鬱なのであまり頭が動かなかったが暑くなってきたので無理やり決行。
いつももっと遅くなるけど、発達障害者は季節を無視した服装でおかしく見えるというのを気にして、早めに。
ぐちゃぐちゃのままタンスにつっこんで完了。疲れて一時間ほど寝込む。
綺麗に畳むのはまた後日。
どうせなら綺麗にたたみながら入れれば一度で済むじゃないかという話なんだけど、そういうのが難しい。
で、思い出したけど小学生のころ体操服をぐちゃぐちゃのまま持ち帰って、よく怒られていた。
なんで?たしかに皆たたんで持ち帰っているけどなんで??
と納得いかなかった。
「女の子なんだから」という一点突破で押し切られていたが、いまだに意味不明。
どうせ洗濯機に入れるだけの使用済み体操服を、あえてたたまないといけない「合理的理由」を説明できる人、います?
