「そのエントリ、自分のことを言っているのでは?」というご指摘は、そのとおりである。
私もだし、たぶん他のアスペさんも・・・。
だって自分の引き出しにないことは、そもそも語れないし、私はほとんど自分を頭に置いて語っている。
問題のエントリも、過去の自分を思い出し、痛感しながら書いたもの。
そこに他者への当てつけの意図はなかった。
アスペには自分に関連付けて反応する脳特性があるうえ、アスペ同士であるから当然、「自分のことを言っているみたい」なことは多々あるわけで、ブログを持っていない人だと「気付き」で済むが、ブロガー同士だと「私のことを書いているに違いない」となってしまう怖さがあるなと、改めて痛感。
アスペの業に加え、ものを書く業、も思い知った。
◆
結局アスペ同士って磁石の同じ極面というか・・・同じ色してる
♪と喜んで近づいたら、弾き飛ばされるような、そんな業があるかんじがする。
感情的利害関係(怒りが同じ方向に向かっている)が一致している間はいいけど・・・。
私は診断を受けて殆んど間もなくブログをはじめたので、他のアスペブロガーを表面しか理解していない状態で接近してしまった。
定型さんが相手なら、交流をしながら相手を知っていくという手順でたぶんOKだと思うが、アスペ同士は「接近の前に知れ」が教訓となった。
◆
「関わりたくない」と書いたのは一方的で悪かったと思う(発達障害者への禁止ワードだよね・・・)。
正確には「関わり合いにならないほうがいい」。
私もあの方達を傷つけてしまう何かを、確実に持ってはいる。
相性の良し悪しというのは大事だと思う。
相性の悪い関係とは、両者のイヤな面ばかりが引き出されてしまう関係である。
そういう意味でやはり、相性が悪いと思ったら寄らないほうがいい。
結局はそれが「尊重」の最終形態かな、と。
ちなみにアク禁に制裁の意図などはなく、クールダウンのためです。
クールダウン、されていないかもしれないけど・・・。